top of page

自己実現ができる会社で人は輝く

  • t-kandou
  • 2021年4月2日
  • 読了時間: 3分

このブログは、

メルマガ【人が輝く経営 通信】

として配信した記事を

そのまま引用して発信しています。


メルマガとしての配信をご希望の方は

こちらからご登録をお願いいたします。


一昨年5月に始めたこのメルマガも

今回で第100号となりました。


ご返信をいただいたり、

お会いすると「読んでいるよ」と

声を掛けていただいたり、

そんな声に力をいただき、

週1回の配信を継続してこられました。


改めて、感謝を申し上げます。



ちょうど新年度となりました。


改めて、この先の時代を

どう生き抜いていくか、

考えてみたいと思います。



この先、

ロボット、AIがどんどん進化し、

今まで人間がしてきた仕事が

次第になくなっていきます。


また、昨年来のコロナ禍により

業務の見直しが進み、

今まで惰性的にしてきた業務も

価値が問われて

淘汰されるようになりました。


情報化社会はますます進展し、

また、人は移動せずとも

遠隔でリアルタイムに

よりリアルなコミュニケーションが

取れるようになってきました。


あらゆる言動が記録され、

検索によって瞬時に引き出されるように

なっていきます。

二番煎じの価値は格段に低下。

第一人者への注目度が

ますます高まっていきます。



このような時代を生き抜く人間に

求められるのは、

他者とは異なる「その人らしさ」を

発揮していくこと。


「自分らしく生きる」人と

「ただ生きているだけ」の人の

格差がどんどん広がっていくことでしょう。



会社のあり方も

変えていかねばなりません。


「自己発信」

「自己発揮」

「自己実現」


このようなことができる会社に

人財が集まっていきます。



社内表彰イベント「てんてんアワード」に

参加してきました。


堺市や大阪市を中心に

4ブランド・10店舗以上を

展開している

居酒屋チェーンです。


中島一薫社長が

従業員に語りかけていました。


「このてんてんで

 自分の夢を実現してほしい。

 美容室をやりたい人は

 美容室てんてんを開業したっていい。

 君たちの夢を僕は応援する」


そんな懐の深さと、

従業員の個性を発揮させる会社運営。


「てんてんアワード」で

プレゼンをする従業員たちは

とても輝いていました。



あらためて、

「人が輝く経営」を

世に広めていくことへの

使命感を強くした次第です。



「人が輝く経営」の先進企業を見てみませんか?

東海バネ工業さんのオンライン見学会、

申し込み受け付け中です。


■東海バネ工業 オンライン見学会

・日時 :4月19日(月) 13:30~16:30

・見学先:東海バネ工業株式会社(本社および工場)

・参加費:3,000円(税込み) ※EH経営研究会会員は無料

 ※詳細、お申し込みはこちらからお願いします。

 ※お申し込みいただいた方は、事前学習会にも

  ご参加いただけます。

 □事前学習会(EH経営研究会 4月度定例会)

  日時: 4月13日(火) 15:30~17:30(オンライン開催)

  テーマ1:「ホワイト企業認定について」

  テーマ2:「東海バネ工業・見学会事前学習」


 
 
 

最新記事

すべて表示
お知らせ

当ホームページにご訪問くださり ありがとうございます。 こちらのサイトとは別に 新たなホームページを開設して 1年余りが経過いたしました。 こちらのサイトは まもなく閉鎖いたします。 今後は新ホームページのほうを ご覧いただきますよう、 宜しくお願いいたします。...

 
 
この1年で“出来たこと”を振り返ろう!

今年も残すところあと1日ですね。 この1年を振り返ってみましょう。 反省点もたくさんあると思いますが、 “出来たこと”に焦点を当てて 自分を褒めてあげることが大事です。 あなたが この1年で“出来たこと”、 掘り起こしてみてください。 私はこの1年、...

 
 
将来を変える1週間

今年も残すところ あと1週間となりました。 あなたはこの1週間を 何に使いますか? ※業種によっては 年始も書き入れどきが続く かもしれません。 その場合は各々の“区切り”の時期に 置き換えてお読みください。 ・やり残した仕事を片付ける ・大掃除や片付け...

 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

© 東松感動経営サポート

bottom of page