top of page
t-kandou

最近の若者は…


24歳の若者から

YouTubeの活用方法について

お話しいただく機会がありました。


1990年代後半から2000年代に

生まれた彼らは「Z世代」と

呼ばれます。


デジタルネイティブと言われた

「ミレニアル世代」に続く世代であり、

「ポストミレニアル世代」とも

言われるそうです。



お話の中で彼は言いました。

「FacebookやTwitterなどのSNSは

 ずっと昔からあって…」


私たちが10年ほど前から

使い始めたサービスは、

私たちにとってはまだ新しい部類。


しかし、

彼らにとっては「古くからあるもの」

という感覚なのです。



Z世代は

「インターネットの弊害を自覚しつつ

 適切に使いこなす能力に長けた世代」

と評されています。


例えば

飲食店を探すために使うのは、

「食べログ」や「ぐるなび」などの

口コミサイトではなく、

何と「インスタグラム」。


ハッシュタグ検索を使いこなし

一瞬にして好みの店を探し出すのが

彼らの「常識」。


いい写真が撮れたときに

たまに投稿するくらいしか

使っていない私とは

アプリの使いこなし度が

雲泥の差です。


いちいちPCを立ち上げ、

検索で上がってきた店のリストから

口コミを逐一読んで比較検討…

などというプロセスを踏んでいるようでは

「遅すぎて日が暮れますよ」

と言われても仕方ありません。


「今どきの若者は…」

などと愚痴を言っている

世のおじさんたちよ!

間違いなく「老害」です。



世代によって

生きてきた時代は

まったく異なります。


受けてきた教育も違えば

価値観のベースも異なります。


この先の時代を生き抜く能力は

間違いなく若者のほうが優れています。



「ゆとり世代」、「さとり世代」などと

一括りにして若者世代を批判したこと、

一度はあるのではないでしょうか?


どのような環境で育ってきた世代なのか、

どのような考え方をする世代なのか、

どのようなことに長けた世代なのか…。


理解に努め、

彼らの能力を引き出すことに 専念していきましょう。


もちろん、

世代として一括りにするのではなく、

世代の特徴を理解したうえで

個人個人の特性を見ていくことが

大前提です。


閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示

お知らせ

当ホームページにご訪問くださり ありがとうございます。 こちらのサイトとは別に 新たなホームページを開設して 1年余りが経過いたしました。 こちらのサイトは まもなく閉鎖いたします。 今後は新ホームページのほうを ご覧いただきますよう、 宜しくお願いいたします。...

この1年で“出来たこと”を振り返ろう!

今年も残すところあと1日ですね。 この1年を振り返ってみましょう。 反省点もたくさんあると思いますが、 “出来たこと”に焦点を当てて 自分を褒めてあげることが大事です。 あなたが この1年で“出来たこと”、 掘り起こしてみてください。 私はこの1年、...

将来を変える1週間

今年も残すところ あと1週間となりました。 あなたはこの1週間を 何に使いますか? ※業種によっては 年始も書き入れどきが続く かもしれません。 その場合は各々の“区切り”の時期に 置き換えてお読みください。 ・やり残した仕事を片付ける ・大掃除や片付け...

Σχόλια


Ο σχολιασμός έχει απενεργοποιηθεί.
bottom of page