top of page
t-kandou

日本を止めるな!

新型コロナウィルスへの対応で

日本中が大混乱に陥っています。


私は感染症の専門家ではないので

以下の内容はあくまでも私見です。


日本政府は今頃になって

感染対策に本格的に取り組み始めました。


はっきり言って遅すぎます。


あれだけの感染力のあるウィルスですから

既に市中ではかなりの数の感染者がいることでしょう。

無症状感染者や軽症感染者がたくさんいて、

無警戒のうちに感染が広がっているはずです。


私自身も感染しているかもしれません。


私の見立てでは、

公表されている感染者数の1万倍、

100万人くらいはとうに感染していて

おかしくありません。


1万倍と言うのは、

・検査結果が陽性でも

 医療機関が風評被害を恐れて報告しないケースで10倍

・感染しているのに検査を受けさせないケースで10倍

・軽症などで受診しに行かないケースで10倍

・無症状で感染に気付いていないケースで10倍

といった計算です。



ところで、

日本で毎年、インフルエンザで亡くなる人が

どれくらいの数か、ご存知ですか?


年によって変わりますが、

実は何千人もの人が亡くなっています。


医師が死因をインフルエンザと特定

したケースだけでこの数字です。

インフルエンザ後に肺炎になって死亡した

などの関連死を含めれば1万人を超えます。


毎年のインフルエンザに対する対応と、

今回の新型コロナに対する対応。

新型はまだ不明点も多いとはいえ、

明らかにアンバランスです。


冷静に考えれば、 既に感染が広がっている恐れがある今の段階では

「感染防止」に焦点を当てるのではなく、

「重症化のリスクにどう向き合うか」

に焦点を当てるべきです。


ところが、

世間は何でも自粛・縮小・開催中止。

横並びの意思決定の裏にあるのは

責任回避志向にほかなりません。


少しでも目立った動きをすれば

寄ってたかって炎上に追い込まれる時代。

「周りと同じ動きをしていれば

 叩かれることはないだろう。」


そんな責任回避志向が

冷静な判断の足かせになっているようにしか

見えません。



あおりを受けているのは

体力のない中小企業。

世間の無責任な一連の動きを受けて、

窮地に追い込まれている中小企業が多数存在し、

すでに倒産する企業も出始めています。


もちろん、逆境を乗り越えるだけの

体力をつけておくのは企業の責任ですが、

連鎖倒産が危ぶまれる危険な状態です。


このままでは日本の経済が

死んでしまいます!


横並びの責任回避志向には即刻フタをし、

通常の経済活動を前提としたうえでの

個別の重症化リスクコントロールに

切り替えていかねばなりません。


企業に求められるのは、

事業活動の継続です。

組織の力をもって、

いかに通常通りの事業活動を継続するか。


重症化リスクの高い

高齢社員や基礎疾患のある社員、

あるいは

家族など身近に重症化リスクの高い人を

抱える社員には休んでもらい、

他のメンバーでカバーする。


そういった柔軟な動きが求められます。


普段から、

「子供が熱を出した時には休ませてもらえる」

といった働きやすい環境を整えていれば

すぐに対応できることでしょう。


これを機に、社内体制の見直しにも

着手いただければ幸いです。



日本経済が窮地に追い込まれている今、

見方を変えれば

新しい取引先と繋がるチャンスでもあります。


逆境を乗り越え、

事業活動の継続・発展に

心血を注いでいきましょう!



※感染症で亡くなられた方には謹んでご冥福をお祈りいたします。

閲覧数:23回0件のコメント

最新記事

すべて表示

お知らせ

当ホームページにご訪問くださり ありがとうございます。 こちらのサイトとは別に 新たなホームページを開設して 1年余りが経過いたしました。 こちらのサイトは まもなく閉鎖いたします。 今後は新ホームページのほうを ご覧いただきますよう、 宜しくお願いいたします。...

この1年で“出来たこと”を振り返ろう!

今年も残すところあと1日ですね。 この1年を振り返ってみましょう。 反省点もたくさんあると思いますが、 “出来たこと”に焦点を当てて 自分を褒めてあげることが大事です。 あなたが この1年で“出来たこと”、 掘り起こしてみてください。 私はこの1年、...

将来を変える1週間

今年も残すところ あと1週間となりました。 あなたはこの1週間を 何に使いますか? ※業種によっては 年始も書き入れどきが続く かもしれません。 その場合は各々の“区切り”の時期に 置き換えてお読みください。 ・やり残した仕事を片付ける ・大掃除や片付け...

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page